処方箋入力代行サービス
オンライン説明会
開催のお知らせ
日程 次回未定
調整中




処方箋の入力業務をなくす
薬局向け自動受付、自動入力システム

受付や面倒な入力業務、もうしなくていいんです。
\無料!今すぐ/
コストカット
入力代行により事務員の確保が不要になります。そのため薬局のコストは従来の1/3に。

が選ばれる理由
顧客満足度の増加
入力ミス率の
低下
入力代行中、薬局スタッフは調剤や薬歴管理等の作業に集中することが可能になります。薬を渡すための時間短縮となり顧客満足度アップへ。
既存のOCRやQR読み取りに比べて
正確性が高く、入力ミス率が低下します。
自動受付システム
受付は患者さんに処方箋をスキャンしていただくだけ。
ipadの案内で操作はとっても簡単。
薬局スタッフと患者の接触を抑えるため感染リスク削減へ。
01
point
処方箋情報の入力代行
レセコンへの自動入力
スキャンされた処方箋データは、優秀なオンライン事務員が最速で入力し
平均4分程度で薬局のタブレットへ届きます。
さらに最新のRPA技術でレセコンへのデータ入力〜印刷までを全て自動入力。
薬局スタッフはその隙に調剤等の業務をすることが可能です。
02
point
point

直近の変更履歴を元に、最適なジェネリック薬品 or 先発品を自動で選択します。
店舗単位で採用薬を管理するので、その都度メーカー変更をする手間がありません。患者個別対応や、小分けによる一時的な採用にも対応可能です。
乳幼児加算や麻薬管理指導加算等の他に、無菌調剤処理加算、自家製剤加算、在宅患者調剤加算、夜間・休日等加算、時間外加算、特定薬剤指導加算、重複投薬相互防止加算等の様々な選択が可能です。
加算選択
特殊用法選択
一包化や漸減漸増の他に、隔日や隔日交互、不均等、粉砕指示等の特殊用法の選択に対応しております。
ジェネリック選択
処方箋は医療機関や地域によって種類が異なり、一つ一つの処方箋にあった入力をしなければいけません。
プレカルではそんな様々な種類の処方箋に対応。
さらには薬局の在庫に合わせて、ジェネリック薬品、先発薬品の選択から一包化、加算選択等、
複雑な入力項目にも幅広く対応しております。
複雑な入力項目にも対応
03
従来の入力との比較
患者情報入力
保険情報入力
薬品検索
薬品入力
ジェネリック選択
一包化
用法コメント
各種加算
不均等
etc
従来の入力
QR読み込み
電子処方箋
従来のOCR
自動
自動
自動
自動
自動
自動
手入力
手入力
手入力
手入力
手入力
手入力
手入力
手入力
手入力

自動
「プレカル」とは、薬局の
受付から入力業務の無人化を目指すサービスです。
全国の処方箋枚数の年間発行は8.4億枚にも及び、
薬局最大の事務作業である処方箋入力業務は、薬局1店舗あたり1日約4時間程費やしている現状です。
自動入力システム「プレカル」はそんな処方箋入力業務をオンライン事務員が全て遠隔で代行、
さらに入力代行されたデータはレセコンにも自動で入力されるため、受付から印刷までを限りなく無人化へと近づけていきます。
感染のリスクと薬局スタッフの負担を減らし、今後の医療の現場をサポート&アップデートしていきます。



自動受付システム
処方箋入力代行
レセコンへ自動入力
※現在はPHCのみ対応
料金設定
※税抜き
処方箋枚数
1〜500枚
〜1,000枚
〜1,500枚
カスタムプラン
処方箋枚数
処方箋枚数
処方箋枚数
1,500枚以上
¥30,000/月
¥60,000/月
¥90,000/月
ご希望に合わせて
プランを作成いたします。
詳細はお問い合わせください。
500枚毎に+¥30,000になります。
+
初期費用
ipad、スキャナー代、初期登録作業
担当者様レクチャー料金となります。
月額固定費